2009-11-28

遙か、スコッチの国より

【今日やったこと】

Facs。

細胞が、流れてく。

◇◇◇


スコットランドからゲストの先生が来られたので、昨日はその接待に追われた。

お昼頃の飛行機で来られるとのことで、まず、自分が空港までお出迎えに行った。
先生方は駅で待っているとのことだったので、空港から駅までは自分がひとりで案内しなくてはいけない。出がけから少し緊張し、そわそわして、いつもより相当早い時間に学校に行ってしまったので、いつも早出の後輩に、めずらしいですね、と言って笑われてしまった。

空港へは、エアポートライナーで向かう。ちょっと早めの列車に乗っていったので、空港で少し待つことになるかなと思っていたのだが、付いてみれば、飛行機の到着が15分も早まっており、自分が着いて30分もしないうちに、ゲストの先生がゲートから現れた。

'Hi!'
彼女はそう言ってまず手を差し出してくださった。
聞いていた話では50歳後半の、おばあちゃん、と言ってもいいような年齢の方のだが、真っ黒いダウンジャケットに、チェックのスカートのようなものを撒いていて、なんだかかっこいい。さすが、スコッチ。チェック柄は世界の誰よりも似合うはず。

「ちょっと、タバコ吸っていいかしら」
挨拶もそこそこに、ジェスチャー混じりで、彼女は言った。
「……飛行機の中じゃ、ずっと吸え無くって」

僕はノンスモーカーだし、空港の喫煙所なんて場所も知らない。

'Excuse me...'と、ことわって、あちらこちら捜して、ようやく見つけた。

「二分だけ、頂戴」
そう言うと、そそくさと中に入って行ってしまった。

すごいもんだ。なんだか解らないが、僕は彼女のエネルギーに感心してしまっていた。
しかし、のんきなジャパニーズが感心する間もなく、彼女はオメガの時計よろしく正確に2分で喫煙所から出てきて、
「さあ!行きましょう」
すっきりした顔をして、そう言った。

荷物を持ちましょうか、と、来る途中で覚えた言い回しで尋ねてみたが、
「大丈夫!、わたしまだ足腰、タフだから」
と言って笑い、そこからは早口で、ここまで来る途中の苦労話などを語っておられたが、ところどころ、どころか、2割も聞き取れなかった。なまじ、英語がしゃべれるような振りをしただけに、彼女のマシンガントークを聞きながら、内心ちょっと後悔していた。変な見栄なんて、張るんじゃなかった。僕の苦笑いにも構うことなく、彼女のお話は続く。

その時は、この先どうなることかと、もうどうしようもなく、心配していたのだが、
幸い、彼女が活動的だったので、駅まで何の支障もなく送り届けることが出来た。

途中、唯一、自動改札にだけは戸惑っていたようだけれど、それもすぐに覚えてしまった。さすが、イギリスからひとりで来られるだけのことはある方だ、と、そんなことでも一々関心した。


ただし、やっぱり気は遣った。駅について、出迎えに来ていた教授らの顔を見た時には、彼女以上に僕の方が喜びの余りビック・スマイルになってしまった。

「……ごくろうさん」
全てを察したような教授の苦笑いとねぎらいの言葉。
どっちが出迎えられたのか、解らない。

その日はその後、彼女と、教授らとデパートの上の方で昼食を取り、半日、研究室巡りをし、うちの研究室で彼女のセミナーを開いた後、自分の研究紹介を5分ほど行って、いくつかコメントをいただいた。さらに、出迎え側の先生の1人がホヤの専門家の方だったので、夜はホヤ料理を出す居酒屋さんでささやかな歓迎会になった。

僕らはみんな日本人らしく、“とりあえず、ビール”と頼んだのだが、彼女だけは、ビールはすぐにおなかいっぱいになるからと言うことで、それには混じらなかった。

その代わり、しばらくメニューを睨んだ後、一升瓶の写真を指さして、
「日本酒、いただける?」
とすました顔でおっしゃった。

かくして、4人の日本人がビールを飲む中で、スコットランドの彼女が日本酒という、何とも、ちぐはぐな飲み会となった。途中、居酒屋のご主人が気を利かせて、エルガー、と言うイギリスの国民的クラシック作曲家の曲を掛けたりしたものだから、日本酒にビールに、ホヤにホッケに、クラシックにしてはノリノリの鼓笛隊みたいなエルガーという、ちんぷんかんぷんな取り合わせになってしまった。エルガーは、たとえば運動会の行進の時に流れる「威風堂々」と言う曲の作曲者なので、名前は知らなくても、たぶん一度はみんな聴いたことがある。とにかく、じっとしていられないほど忙しい曲を書く人だ。

その上、挙げ句の果てに、クラシックの何曲目かで「この曲は、女王の曲だ!」と言って、彼女が戯けて立ち上がり、敬礼のポーズをして見せたりしたので、なんだかエルガー以上にとても騒々しく、そして楽しい飲み会になった。

ちなみに、日本でもテレビを付けたら「オースティン・パワーズ」がやっていたことに彼女は非常に感動していた。
そう言えば、あれもイギリスを代表する、おふざけコメディだったねえ……。







オースティン3作目の冒頭。見たことは無いけれど、なんか、見たことある顔が……。

2009-11-22

『さよなら。いつかわかること』

【今日やったこと】
Midi prep。

多めに増やして、たくさん取る。
ローコピー、ローリターン。
◇◇◇


久しぶりにDVDを見た。
『さよなら。いつかわかること』2007年の映画。ヒューマンドラマ、ロードムービー。主演は、ジョン・キューザック。

ホームセンターで働く父。8歳と13歳の娘がいるが、母はイラク戦争に出征中。
冒頭、父はなかなか二人の娘と心を通わすことが出来ない。ぎこちない朝食のやりとりが何とももどかしい。

家では、戦争のニュースを見ることは禁止。しかし、13歳の姉は、父の目を盗んでは戦死者数を伝えるニュースを見ている。父はそんな娘を叱るが、母がいないということの難しさを彼自身が一番良く感じている。

そんな折、彼の元に突然、軍服姿の二人の男が現れる。
男達は玄関先で彼に、彼の妻が戦死したことを告げる。

慟哭する男。誰もいないリビング、ベッドルームが無音の中で映し出される。大切な誰かがいなくなった、と言うことが胸に迫ってくる演出。

しかし……、男はいつまでも、娘達に母の死を告げることが出来ない。
そのうち、8歳の娘が言い出した一言がきっかけで、数日かがりで、遠くのテーマパークに出かけることになる。

父娘、3人の旅。小さな旅が、親子を次第に変えていく。


たいして大きな事件はない。
でも、それだけにリアルで、さめざめと切ない映画。

大きな戦争の、統計学的な死者数の中に、斯うした割り切れない幾つもの家族の死が伴っていることを、改めて意識させられた話だった。

2009-11-17

パルミラ完結

ようやくパルミラが完結しました。

とりあえず少しだけ救いを持たせたけど、摩訶不思議な話になっちゃったかな。

まあ、新機軸ではあるけれど。


次は、もうちょっとゆったりした話が書きたい。

尊敬

【今日やったこと】

トランスフォーム。
あり得ない大腸菌を創造すること。

混ぜて、振るだけで、すぐ。

◇◇◇


偶然見つけたブログに、なんか尊敬を感じてしまったので、引用。

志村けんのブログ

なんか、かっこいいな、こういう大人。

2009-11-15

失敗

【今日やったこと】

ひとつ、うまくいってないテーマの原因究明。
犯人を捜したところで、不毛な捜査。


◇◇◇


今日の実験を早く始めたかったので、昨日は早く寝るつもりだった。

しかし...。寝かけにふとテレビを見ると、いつか見た洋画の
「オースティン・パワーズ」が放送されていた。

その内容のくだらなさは、一度見て、よく知っていた。

イギリスの誇る、おふざけの、ばかばかしい、シモネタ満載の、そんな、コメディなのだ、と。

でも...。
見てしまったのだ。結局。

気がついたら、朝四時。

馬鹿なことをした。

おかげで今朝は、寝過ごした。
恐るべし、オースティン。

彼の“モジョ”は、確かにすごいらしい。

2009-11-13

アイデア

【今日やったこと】

実験の谷間。

久しぶりに、ゆとりのある日。


◇◇◇


ぼんやりしていたら次の文章のアイデアが浮かんだので、覚え書き。


『城』

とある県。海浜にあるテーマパーク、「ズーニーランド」。
主人公はそのテーマパークのすぐ傍の海辺に住んでいる。

ズーニーランドのシンボルである、白い城の見える海辺で、彼は砂浜に打ち上げられた漂着物
を拾い、アートを作ろうとしている。

ズーニーランドには、未だに行ったことがない。
思えば、そう言うものとはずっと無縁だと思っていたし、実際今でも無縁だ。

いつも見える城。そこに行ったことのある、ごく普通の人々との会話。
世間から浮いた生き方を続けてきた、自分。

浜辺のアトリエで、静かな生活を送っていた彼の元を、旧知の友人が尋ねる。
2日間の滞在の中での、彼と彼女とのやりとり。

変わってしまった生活。流れていくような人生。変わらない城、夢のかたち。
彼と彼女の前に、変わらない城はいつまでも、遠く渚の向こうに聳え続ける。


---
カフカの『城』という、シュールな小説を読んだ後で、
研究室の後輩が、「ディズニーランド」は夢を金で買う国だ、と言う話しをしていたのを聴いて、何となく浮かんだイメージ。

描き上げられるかわかんないけど。暇な時にまた書こうかな。

しゃべるチンパンジー、ヒト。

【今日やったこと】
プライマー設計

やり直し。計6遺伝子。

まあ、やってみなければ、解らないことだしね。

◇◇◇


たまには研究者(依然としてタマゴ?)らしく、
気になった論文から。


細胞:言語の進化 (nature highlight)
転写因子FOXP2は、ヒトの発語に関係することがこれまでにわかっている唯一の遺伝子だが、対応するチンパンジーの遺伝子とほとんど違いがない。新たな実験で、FOXP2の下流の転写標的の活性化にはヒトとチンパンジーで違いがみられ、この差は両者のFOXP2にあるアミノ酸2個の違いから生じていることが明らかになった。各FOXP2が影響を及ぼす遺伝子ネットワークの相互作用の違いが、チンパンジーとヒトの脳にみられる対照的な遺伝子発現パターンに反映されている。これらのデータは、ヒト系統で起こったFOXP2の進化上の変化がヒトの脳の発生や中枢神経系の病気に直接影響し、また、ヒトの言語回路の発生に極めて重要な役割を果たしている可能性があるという説を裏付けている。


つまり、たった2残基のアミノ酸の置換だけで、ヒトとチンパンジーの間の言語能力の差が出来てしまったかも知れない、と言うことらしい。

ヒトとチンパンジーのゲノムを比べても、遺伝子の99%は共通と言うし、こういう小さくても、ファンクショナルな差が、幾つも積み重なって、目で見て明らかな違いが産まれているのかも知れない。

まあ、ヒトとチンパンジーが明らかに違うなんて思っているのは、人間だけかも知れないけどね。

2009-11-07

思いこんだら、試練の道を……。

【今日やったこと】

蛋白精製。

あふれかえる、尿素の中で。


◇◇◇


再び、裏サイトで計画進行中。

英語特訓計画。

とりあえず、表現できるようにと言うことで、
好きなバンド(大抵はThe Beatles)の英語の歌詞を日本語にして
英語を勉強した人がいたくらいだから、好きなバンドの(大抵はSPITZ?)日本語の歌詞を英語にしてみようと試みております。

とにかく、二年以内に、どうしても留学したいんだよね。

だから、少しずつでも。

詳しくは言うに及ばず、プロフィール画面から。

目指せ、TOEIC 750?


2009-11-03

いい報告

【今日やったこと】

ウェスタン。
妹と長電話。

気がつけば一時間。

飛行機載ってれば、東京に届く時間。


◇◇◇


そう言えば、すっかり報告が遅れていましたが、
研究費が下りたので、来年度から、お給金が出る事になりました。

ようやくこれで、私も、人間に近づけます。

あんまり嬉しかったので、学部の時から着ている、リネンのオレンジ色のワイシャツをひとつ処分して、新しいのを買ってしまいました。

袖口に大きな引っ掻き穴が空き、いつかのCBBのブルーの飛沫の跡が、できそこないのニューヨーカーのジーンズの太もも辺りよろしく下側から腹の辺りにかけてうっすらと見えており、それを未だに日常着る服としてローテーションに加えていたことが、見捨てた後では疑われるほど、散々たる有様でした。

ついでに、札幌にいながら、防寒着が、パーカーしかなかったので、もうちょっと厚手のものも買いました。

どっちも、ユニクロで。

決して高いお金がもらえる訳じゃないけれど、自分の好きな研究をして、生活が出来るというのは、すばらしいことです。


ああ、長い、三年間だった。

After こがらし

木枯らし後、夜明け前。

すっかり黄色も落ちました。